空いた時間を有効活用
単語暗記やリーディングなど、あらゆる学習がそうですが、リスニングは自習に持ってこいなのです。
第一段階としては、リスニング教材と、その英文が必要です。英文はコピーして、チェック用のペンで苦手な部分を記していきましょう。
はじめは聞き取れないかもしれませんが、真剣に聞いて聞き取れなかったところをチェック。次の日同じ文に取り組むと、必ず聞き取れるところが増えているはずです。
リンキングによって変化してしまう音に戸惑うかもしれませんが、英語を使っているのは同じ人間ですので、絶対に聞き取れるようになります。リンキングを征服しよう!も参考にしてくださいね。一日5分でも10分でも英語の発音に慣れましょう。
特に日本人が苦手としているのはLとRの違いです。こちらも聞き比べていくことで違いが分かってきます。効果的な聞き取り方を家庭教師に教えてもらうこともいいでしょう。
ヘッドホンやイヤホンを使えば移動中でも学習できます。スマートフォンのアプリで、リスニングにぴったりのものが色々ありますし、安価なリスニング用の教材も沢山出ていますからポータブルプレイヤーなどに入れてどこでも学習できますね。ポイントは同じ文を何度も聞きこむことです。完全に自分のものにしましょう。
聞き取れた言葉を書き写す。
第二段階は、聞き取った英文を書き写していくことです。これも、はじめは単語単位で構いません。埋められるところを埋めていきましょう。
ある程度書きとったら答え合わせをします。正解と自分の聞き取ったものとの違いを、またヒアリングして把握します。
間違えやすい、聞き取りにくい音はありますか?
冠詞、接続詞、代名詞などは聞き取りにくい場合があるようですが、英語は省略しているようで実は文章通りのことを発音しています。早口になったために聞き取りにくいというだけです。
これも次の日はさらにできるようになっているものです。同じリスニング教材を、ゲーム感覚で何度もチャレンジしてください。
いつも教材だと飽きてしまいます。そんな時は息抜きと学習を兼ねて洋画鑑賞もおすすめです。この場合も、訳文を読まないで、英文のスクリプト(セリフ)のある教材を選んでくださいね。様々な面白い映画が教材として出ていますので、好きなジャンルの映画を一本選んで使いましょう。
ここで重要なのは、その一本を何度も聞き込み、完璧にヒアリングできるようになることです。いろいろな映画を観ても効果は薄いです。とはいえ、英語に慣れるために、まずは英語を楽しむことも大事です。聞けば聞くほど上達するのがリスニングです。聞き取れないからと言ってすぐに投げ出さず、焦らず取り組んでいきましょう。